管理人の雑記
- 48 :管理人 ★:2007/06/21(木) 05:57:19
- コールバック関数の作成などが出来るようになったらしいので、日本語リファレンスに追加した
http://lukewarm.s101.xrea.com/commands/NumGet.html
http://lukewarm.s101.xrea.com/commands/NumPut.html
http://lukewarm.s101.xrea.com/commands/RegisterCallback.html
とりあえず、>>46の奴をAutoHotkeyのコールバックで実装してみる。
TransPaste(lppi){
if(NumGet(lppi+4)=NumGet(lppi+12)){
return NumGet(lppi+0)
}else{
return NumGet(lppi+4)
}
}
pfTransPaste:=RegisterCallback("TransPaste","Fast")
試してみたところ、機械語で実装したときの100倍ほどの時間がかかった。
全ピクセル合わせて42万回ほど呼び出されているようなので仕方ないか。
101KB
0ch BBS 2005-10-08